ログインはこちら
北海道

有限会社イトウホーム ミニミニFC苫小牧店様

北海道(3) 第972号

Z-WEB2.0導入前に抱えていたお悩みについて教えてください。

弊社が仲介として物件を取り扱う際に、電子申込を利用している不動産会社様が周りに多く、便利だと感じていました。 元々電子申込の利便性は感じていたので、社内の営業担当に相談したところ、全保連のZ-WEB2.0があることを知り、導入することになりました。

導入時にハードルを感じられたことはありますか?どのように乗り越えられましたか?

​​ ご高齢の方や、スマホを使い慣れていない方に対しては、一緒に操作をすることもありますし、サポートしても難しい場合は、相談しながら紙での申込になることもあります。しかし、そういったケース以外では、メリットしかなかったです。 ​

社内の方々、特に審査申込業務にかかわる方からの反応はいかがですか?

​​今までは、申込者様に紙の申込書へ記入していただいている間、他の業務は何もできませんでしたが、Z-WEB2.0を導入したことにより、効率よく作業でき時短になったと好評です。 申込項目をカスタマイズ出来る点も凄く良いと好評ですね。北海道特有かもしれないですが、世帯につき一台は車を持っているのが当たり前です。申込書に「車の台数・車種・色」に関する項目の追加が出来るため、申込時に欲しい情報を全て取得できるのですごく便利です。

Z-WEB2.0を利用したことで審査申込/管理業務の工数や業務量に変化はありましたか?

入居日が近い方や、オンライン内覧の要望に対応することが可能になったので、非常に助かっています。 また、店舗に立ち寄ることが難しい方に対しても、自宅で申込情報の入力をお願いするなど、柔軟に対応できるようになりました。 紙の申込書の場合だと、書いてもらっている間はただ待っていましたが、Z-WEB2.0を導入してからは、記入待ちの時間が無くなったことで、お客様ひとりあたりの対応時間が減りました。次のお客様の対応がすぐ出来るので、効率的に案内することができるようになりました。審査結果も体感5分ぐらいで出るようになったので、契約完了までのスケジュール目途もすぐに立てられるようになり、全体的に時短することが出来ました。

お客様の声一覧