福岡県
有限会社サンライズシステム様

Z-WEB2.0導入前に抱えていたお悩みについて教えてください。
元々アナログな会社だった為、申込・契約手続き、物件管理を全て紙で行っていました。 紙での申込においては仲介会社様が間に入ることが多く、修正が何度も発生していました。 Z-WEB2.0を導入したきっかけは全保連さんの営業の方から紹介を受けたことです。
導入時にハードルを感じられたことはありますか?どのように乗り越えられましたか?
初めは仲介会社様や申込者様への案内方法に悩みましたが、今では申込についての簡潔なメールを作成して、案内を行うことで解決しました。Z-WEB2.0の操作方法自体も非常に分かりやすかったので、仲介会社様からも不明点の問い合わせはほとんどありませんでした。
社内の方々、特に審査申込業務にかかわる方からの反応はいかがですか?
正直、初めは社内からの反応が心配でした。いざ使い始めてみると、物件を登録してから申込フォームを送信していますが、どの操作も分かりやすく問題なく利用できています。 今では紙での申込の方が大変だと感じるようになりました。
Z-WEB2.0を利用したことで審査申込/管理業務の工数や業務量に変化はありましたか?
FAXで申込をする際には、記入が漏れている箇所が無いかの確認などで手間が掛かっていました。電子申込では、必須項目の漏れや入力不備が自動でチェックされるため審査のスピードが速くなりました。 結果的に契約までの日数を短縮できています。申込の内容も一覧で簡単に見ることが出来るのでとても便利ですね。