ログインはこちら
福岡県

株式会社さくらトータルライフ 様

福岡県(3)第16151号

Z-WEB2.0導入前に抱えていたお悩みについて教えてください。

実は、全保連の営業力に押されて導入を決めました(笑)。私はパソコンが苦手で、元々電子申込の導入を考えてもいませんでした。しかし、『業務が楽になりますよ』と紹介され、「それなら!」と導入を決めました。

導入時にハードルを感じられたことはありますか?どのように乗り越えられましたか?

最初は電子申込に興味はあったものの知識も無く、流れも分からず、利用開始までに時間を要しました。しかし、実際に利用してみると、想像以上に簡単でスムーズに進めることができ、もっと早く導入すればよかったと感じています。パソコンが苦手なことを全保連の営業担当の方に伝えていたため、不明点もすぐにフォローしてくれ、サポート体制も万全だと感じました。 電子申込に慣れていないと思われるお客様でも、入力や必要書類の添付が問題無くできており、戸惑う様子もありませんでした。 まれに仲介会社様が間に入る場合がありますが、その際も電子申込を利用しています。申込者様の情報を仲介会社様からいただき、申込者様へ申込フォームを直接送付しています。仲介会社様からのお問い合わせはなく、スムーズに手続きができています。

社内の方々、特に審査申込業務にかかわる方からの反応はいかがですか?

賃貸業務に携わる社員全員がZ-WEB2.0を利用しており、紙の申込書に比べて「楽」「便利」との声が上がっています。使用方法もスムーズに習得できました。

Z-WEB2.0を利用したことで審査申込/管理業務の工数や業務量に変化はありましたか?

​​具体的な削減時間や売上アップについて、明確な数値は算出していませんが、当社も申込者様も時間を気にせず、申込手続きを行える点は大きなメリットです。​ ​​紙の申込では、来店の手間や、書類不備による確認の手間がありました。現在ではお客様が携帯やスマホで入力することが出来るので、遠方在住の方であっても申込がしやすくなりました。​ ​​また、入力漏れの発生も減り、審査の保留案件も減少しています。申込受付にかかっていた時間を他の業務に充てられるようになったことで、業務全体の効率アップに繋がっています。​

お客様の声一覧