サイト内検索をご利用いただくことができます。お問い合わせの前にこちらをご確認ください。
入力内容をクリアしてもよろしいですか?
<未選択> 家主業 管理業 仲介業 その他
※英数文字は全角でご入力ください。
※法人格は省略せずご入力ください。
※苗字と名前の間は全角スペースを挿入ください。
設立したばかりで登録番号がない場合は、空欄で問題ございません。
住所検索
例)0000000(ハイフン無)
<未選択> 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
※フルネームでご記載ください。
支店(店舗)からの問い合わせにつきましては、引き続き以下の項目について情報入力をお願いします。
第1条(個人情報) 個人情報とは、氏名、メールアドレス、生年月日、電話番号、勤務先名称、勤務先住所、勤務先電話番号、預金口座情報、その他公共機関、官報、マスメディア及びWEB等の媒体を通じて公にされている情報のいずれかに該当するものをいいます。
第2条(個人情報の利用目的) 当社がお問い合わせ、保証業務契約締結時及びそれ以降の保証業務遂行において取得した個人情報の利用目的は以下のとおりです。本条項に別段の定めがある場合のほか、この利用目的を超えて個人情報を利用することはありません。 ⑴ お問い合わせへの回答及び対応のため ⑵ 保証業務契約締結の判断及びその履行のため ⑶ 当社の商品、サービス及びその他関連情報等を提供するため
第3条(個人情報の第三者への提供) ⑴ 当社は、以下に該当する場合を除くほか、あらかじめ本人の同意を得ずに、個人情報を第三者に提供することはありません。 ① 法令に基づく場合。 ② 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。 ③ 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 本人の同意を得ることが困難であるとき。 ④ 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。 (2) 前項のほか、当社が前条記載の利用目的の実現に必要となる以下の第三者に対し、個人情報を提供することに同意します。 ① 電子申込システムを提供する会社 ② 電子契約システムを提供する会社
第4条(個人情報の開示・訂正等・利用停止等) ⑴ 当社は、当社所定の方法により、本人から当該本人が識別される個人情報又は第三者提供記録の開示を求められたときは、本人に対し、遅滞なく、当該個人情報を開示します。ただし、開示することにより以下の各号のいずれかに該当する場合は、当社の判断により個人情報の全部又は一部を開示することはありません。 ① 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。 ② 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。 ③ 法令に違反することとなる場合。 ⑵ 当社は、法令に基づき、当社が保有する個人情報の内容が事実でないことが判明した場合、利用目的の達成に必要な範囲内において、速やかに当該情報を最新の情報へ訂正、追加又は削除(以下「訂正等」といいます。)します。 ⑶ 当社は、本人から当該本人が識別される個人情報の利用の停止、消去又は第三者への提供の停止(以下「利用停止等」といいます。)の請求を受けた場合は、これに応じます。また、処置を講じた後は、遅滞なくその旨を本人に通知します。ただし、以下の各号のいずれかに該当する場合は、利用停止等は行いません。 ① 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合。 ② 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合。 ③ 法令に違反することとなる場合。
第5条(個人情報の正確性) 当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めます。
第6条(個人情報の管理) ⑴ 当社は、その管理下にある個人情報の紛失、誤用及び改変を防止するために、適切なセキュリティ対策の実施に努めます。 ⑵ 当社は、保有する個人情報について権限を持つ利用者のみがアクセスできる安全な環境下に保管するよう努めます。
第7条(個人情報取扱業務の外部委託) 当社は、個人情報を取り扱う業務の一部又は全部を外部委託することがあります。
第8条(統計データの利用) 当社は、個人情報をもとに、個人を特定できない形式に加工した統計データを作成することがあります。 当社は、当該統計データにつき何らの制限なく利用することができるものとします。
第9条(個人情報保護管理者) 全保連株式会社 個人情報保護管理者 コーポレート本部長
第10条(問合せ窓口) 個人情報に関する苦情、利用目的の通知、開示、訂正等、利用停止等又はその他のご質問、ご相談若しくはお問合せにつきましては当社ホームページ(https://www.zenhoren.jp)を参照いただくか、以下の問合せ窓口までご連絡ください。なお、手続きに際しては、当社所定の手数料を要します。 住 所:東京都新宿区西新宿1-24-1 担当部署:全保連株式会社 リスク・コンプライアンス統括部 U R L:https://www.zenhoren.jp/privacy/