個人情報に関する公表事項
全保連株式会社
個人情報保護管理者 コーポレート本部長
1. 個人情報の利用目的について
当社は、個人情報および保有個人データを下記利用目的の達成に必要な範囲で利用いたします。
- <お客さまに関する個人情報>
- ※① 当社業務に関する契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
- ※② 当社業務の適切かつ円滑な遂行のため
- ※③ お取引に伴う業務上の連絡や挨拶状の送付等、お客さまとのお取引の適切かつ円滑な遂行のため
- ④ 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切かつ円滑な遂行のため
- <従業員、採用応募者、退職者に関する個人情報>
- ※① 当社の採用選考のため
- ※② 従業者の雇用管理のため
- ※③ 退職者への情報提供及び連絡等のため
- <株主の皆さまに関する個人情報>
- ※① 会社法に基づく権利の行使・義務の履行のため
- ※② 株主としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため
- ※③ 株主と会社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
- ※④ 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
- <従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の特定個人情報>
- ※① 当社が、法令に基づき、従業者・採用活動における内定者・外部有識者・株主等の個人番号を、給与所得の源泉徴収票、支払調書、健康保険・厚生年金保険被保険者資格取得届等の書類に記載して、行政機関等及び健康保険組合等に提出する事務のため
- 上記 1.のうち、保有個人データの利用目的を、※で示しています。
2. 通話録音について
当社は、お客さま対応の品質向上及びお客さまからのご依頼やご要望を正確に把握し対応するため、原則として、お客さまとの通話内容を録音させて
いただいております。
3. 開示、訂正等の手続きについて
当社は、ご本人からの保有個人データの開示、利用目的の通知、保有個人データの内容が事実に反する場合等における訂正等、利用停止等及び第三者提供の停止
(以下「開示等」という。)のご請求を受付いたします。
- (1)開示等の求めの申し出先
- ① 個人情報相談窓口
- ② 郵送でご請求いただく場合は、下記宛に、所定の請求書に必要書類を添付のうえ、ご郵送ください。
- 〒160-8373 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 22F
全保連株式会社 リスク・コンプライアンス統括部 「個人情報相談窓口担当」
- (2)ご提出いただくもの
- ① 個人情報 開示等請求書
- ② 本人確認のための書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード(表面)など)
- ③ 法定代理人の場合は、上記②に加え、法定代理権があることを確認する書類
- ④ 任意代理人の場合は、上記②に加え、当社所定の委任状及び本人の印鑑証明書
- ※ご提出いただいた書類に、個人番号や要配慮個人情報が記載されている場合、あらかじめ塗り潰した上でご提出下さい。当社受領時に塗り潰されていない
場合は、当社にて塗り潰すことにより取得しないものとさせていただきます。
- ※当社所定の様式については、以下よりダウンロードしてご使用ください。
- ・個人情報 開示等請求書
- ・委任状
- (3)手数料
当該ご請求のうち、開示のご請求及び利用目的の通知のご請求につきましては、1回のご請求につき、1,000円の手数料と消費税をご負担いただきますので、
あらかじめご了承ください。なお、郵送でご請求いただく場合は、振込み等により、手数料をいただきます。
開示等のご請求の具体的な手続きにつきましては、下記の窓口までお問い合わせください。
4.個人情報の取扱いに関するご相談・苦情について
当社の個人情報の取扱いに関するご相談や苦情等のお問い合わせについては、下記の窓口までご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
[個人情報の取扱いについてのお問い合わせ先]
個人情報相談窓口
住所:〒160-8373 東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 22F
電話:03-6327-5843(受付時間:平日9時~18時)